スポーツ大会最終日2020.11.18

コロナ禍 今年度から全校で記念撮影
ソフトバレーボール🏐
学年対抗戦ソフバ🏐
審判は有資格者❕一応 S -distance?
2日目なのに元気いっぱい!
得点付けも協働!
MVPの動き

 スポーツ大会最終日、昨夜同様、バスケとソフバで汗を流した。大怪我もなく無事終了しました。私も定時3年目ですが、本当に清々しいスポーツ大会が繰り広げられている。勝ち負けにこだわることを後にして一人一人がコミュニケーションを図り和気あいあい楽しめている。決してぶつかり合うこともなく上級生と下級生が仲良く譲り合うようにしてやれている。体育の小野沢先生の指導の賜物であるとも言える。こんなにいい雰囲気でできるので、コロナ3波が収まったら体育的な行事をやらせてあげたい気がしてなりません。ただコロナ始まって以来の1日の新規感染者数が最多2,000人を超えてしまいました。長野県でも昨日の最多記録24人を更新する30人というニュースをスマホでチェックした。このあと明日はさらに増えるのか?そこが気になるところです。

全定職員合同の探究学習勉強会

総合的な探究の時間を探究学習という。ICT機器を活用した探究学習の研修会が行われました。タブレット30台以上使用しての研修会となった。探究学習の進め方とICT機器の有効な使い方についてGIGAスクールサポーターからレクチャーを受けた。しかしこの半年でどんどん学校が進化しているように思える。遅れないようにしよっと!

2020年11月19日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

スポーツ大会初日2020.11.17

ソフトバレー
ソフトバレーボール🏐
バスケットボール🏀
🏀バスケットボール
🏀バスケットボール

今年度2回目のスポーツ大会が行われました。若干休みが多かったのですが、行事好きな生徒が多く今回も盛り上がりました。ソフトバレーボールとバスケットボールに分かれて90分間汗を流しました。ソフトバレーは和気あいあい、バスケットはかなり真剣といった様子でした。前回同様、本当に立派な態度でスポーツを楽しんでいる姿を見るにつけ、赤穂の定時制はよくなっているなと自画自賛してしまいます。コロナで思う存分、できなかった1学期を完全に取り戻したような気がしました。第3波はいつ終息するやら?

2020年11月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

きのこ🍄汁2020.11.17

玉本先生が採った🍄

 今日はスポーツ大会が行われました。その前に給食をいただきました。今日は生徒のために玉本先生がきのこ汁を作ってくださり弁当と一緒に美味しくいただきました。2年生の「生物」の時間に勉強した「きのこ」だったので特に2年生は大喜びだったように思います。来年はみんなで「きのこ狩り」を企画したらどうでしょう!私は28年前、今はなき上伊那農業高校定時制に勤務していましたが、全校キノコ刈りという行事があったことを覚えています。休日に高遠方面の山に入った記憶があります。確か学校できのこ汁を食べたような気がします。とにかく美味しくいただきました。玉本先生ありがとうございました。

2020年11月17日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

学習評価研修会2020.11.13

 令和4年の新学習指導要領移行に向けて全県の公立高校76校の先生方がオンラインで「学習評価」に関する研修会を行いました。講師は信州大学附属長野中学校の臼井 学 先生でした。大変わかりやすいお話で参集した先生方も新しい観点別評価について理解を深められました。これからの時代も生徒と教員がともに成長を目指して授業に取り組む姿勢が大切であることを再認識しました。学習指導と学習評価はわれわれ教員の命ですからね!

2020年11月13日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

人生発見講座反省会2020.11.12

反省会の記念写真

 令和2年10月8日(木)に行われた人生発見講座の反省会が駒ヶ根市保健センターで行われました。2004年から人生発見講座(性教育講座)が17年間継続しているのもこの反省会があるからと思います。毎年、講師の先生方と膝を交えて生徒のアンケート結果を見ながら反省会ができることが来年の開催にしっかりつながっていると思います。1年生は昨日、講師の先生と反省会を行ったので本日は2〜4年no反省会になりました。講師の先生方、コロナ第3波の中、ご参集いただきありがとうございました。令和3年度も引き続きお願い致します。

2020年11月12日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

信州大学出前講座2020.11.11

人権平和学習
百周年記念館でポジティブシンキング
ホットハート(心は熱く)クールマインド(頭は冷やして)
「強い心」とは「柔軟な心」「折れない心」「逆鏡力」

 今年の人権平和学習も昨年の信州大学出前講座(伏木久始先生)に引き続き、菊池 聡先生の信州大学出前講座「ポジティブに生きるための心理学」を受講しました。3・4時間目に百周年記念館で行われました。前向きに、鬱に陥らないための考え方、心の持ちようを学びました。学校、授業、仕事、人間関係をはじめ、コロナ禍の先の見通せないストレスを感じざるを得ない毎日でメンタルを不調にする人が多い中、そのストレスと適切に付き合うヒントをいただけた気がしました。「なんてポジティブなんだろう」と自分で思いました。世の中の出来事を勝手な思い込みで解釈してしまう心の悪い癖、考え方の癖を知り、不適応に陥らない術を学んだ気がしました。もっともっとゴムのように竹のように柔らかく考えられる頭を持てるよう経験を積まなければと思いました。50なのに恥ずかしい。よし今日から脱悲観的、脱固定的に生きてみようっと!

2020年11月11日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

第1回体験入学終了2020.11.10

 第1回体験入学が無事終了しました。参加申込をいただいた中学生と保護者、中学校職員総勢29人全員が参加してくださいました。第2回目は令和3年1月13日(水)に行われます。進路を迷っている多くの中学生にぜひ体験入学に参加してもらいたいと思います。

2020年11月10日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

夕暮れ前のうろこ雲?2020.11.6

うろこ雲、ひつじ雲、いわし雲、さば雲、夕焼け雲
さあ!明日の天気は?

うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲は、低気圧や前線が近づいているときに現れやすいため、天気が下り坂、雨が近づいているということらしいです。昔から、「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」、「ひつじ雲が出ると翌日雨」などの言い伝えがあります。なんてネットに出ていました。夕焼け雲はどうなの?でも10分もしないうちに消えていました。駒ヶ岳はこのところ終日顔を見せてくれています。あ〜した天気にな〜れ☀️

東の空は・・あやしいかな?
2020年11月6日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

校外研修2020.10.30

満蒙開拓平和記念館
記念館前で記念写真
2019.10月新築されたセミナールーム棟
三澤亜紀事務局長のご挨拶と「満蒙開拓の真実」上映
意味ありげに語りかける胡蝶蘭
満蒙開拓平和記念館を後に
そらさんぽ天竜峡
天竜川上空80mの橋渡る
280m×2 そらさんぽ
橋の上(中)から見下ろすJR線
海へ向かう
全長280m
そらさんぽ天竜峡をバックに
最高の天気!

 10/30定時制校外研修が快晴のもと行われました。9/2に開催予定だった2020東京オリンピック・パラリンピック観戦(東京国立競技場)が中止になり、来年に延期されたことを受けての代替校外研修でありました。昨夜は校外研修「満蒙開拓」「そらさんぽ」の事前学習を行い準備万端で今日を迎えました。おかげさまで快晴の中行ってこられました。ただ、「そらさんぽ天竜峡」からの紅葉が見頃前であったのが少し残念でしたが、陽射しが暖かく感じるいい天気でした。8時30分に出発し12時30分に帰着するというコロナ禍にあって理想的なコンパクト(時短)研修になりました。大型バスに20人、中型バスに15人、バスの換気も十分、密を避ける感染防止対策を施しての半日研修でした。満蒙開拓平和記念館では満蒙開拓者のメッセージを見る生徒諸君の真剣な眼差しが印象的でした。そらさんぽ天竜峡では、秋晴れの太陽に照らされた普段は見ることのない生徒諸君の昼間の顔が、やけに生き生きとして幸せを感じました。今年度に限っては例年になく、授業以外の行事を終えるたびに「ほっとする」のは私だけか?年度当初の交流の機会を奪われた1年生を見ていて、行事のたびにそう感じています。

2020年10月31日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制

校外研修事前学習会2020.10.29

天竜峡大橋について
満蒙開拓平和記念館について

 明日は校外研修です。今年度の校外研修はパラ五輪観戦を予定していましたが、コロナによりオリパラ自体が中止(延期)になったので、内容を変えて平和学習として満蒙開拓平和記念館へ行くことにしました。天竜峡大橋からそらさんぽをして紅葉🍁を見ようという企画にしました。事前学習会には38人中36人が参加して10/8の人生発見講座以来の大入りでありました。(2、3、4年は全員出席)満蒙開拓移民の説明やDVDを視聴しました。秋晴れのいい一日になるといいですね!

2020年10月29日 | カテゴリー : blog | 投稿者 : 定時制